小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)

検査コード
ITS2STRAP
検査名
小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)
対象年齢
小学生
解説

発達性読み書き障害(発達性dyslexia)の検出を目的とした日本初の検査。学習障害の中核障害である「発達性読み書き障害(発達性dyslexia)」を診断評価するために必要な学習到達度検査である。読み書きに関して通常の小学校に通う約1,200名のデータをもとに基準値を作成した。また、レーヴン色彩マトリックス(RCPM)や標準抽象語理解力検査(SCTAW)との関連についても記載されている。学習障害と同様、今まで客観的な評価基準がなかった小児失語症の読み書きの評価においても有用である。

発行元
インテルナ出版
ジャンル

品目リスト

商品コード 商品
ITS2STRAP-AY 記録・答案用紙 全学年(各20名分/2-3年生用は40名分)セット
ITS2STRAP-M 「小学生の読み書きスクリーニング検査」(検査法:用紙別売)
ITS2STRAP-1Y 記録・答案用紙 1年生用(20名分)
ITS2STRAP-2Y 記録・答案用紙 2-3年生用(20名分)
ITS2STRAP-4Y 記録・答案用紙 4年生用(20名分)
ITS2STRAP-5Y 記録・答案用紙 5年生用(20名分)
ITS2STRAP-6Y 記録・答案用紙 6年生用(20名分)
※各商品の価格につきましてはお問い合わせください。
UP
MENU