WAIS-III成人知能検査

検査コード
NBK1WAIS3
検査名
WAIS-III成人知能検査
対象年齢
解説

WAIS-III成人知能検査 は、1990年に発刊されたWAIS-Rの改訂第3版。
  新しく「群指数」という側面からの把握や解釈が可能になること、また、高齢社会に対応するため適用年齢が16歳~89歳まで適用できるよう大幅に拡大されたこと、その他、提示用の図版の大型・カラー化や、時代に合わなくなった問題内容の修正など、種々の改良が加えられた代表的な成人用知能検査。
◆言語性IQ(VIQ)、動作性IQ(PIQ)、全検査IQ(FIQ)の3つのIQに加え、「言語理解(VC)」、「知覚統合(PO)」、「作動記憶(WM)」、「処理速度(PS)」の4つの群指数も測定でき、一層多面的な把握や解釈が可能。
◆IQや群指数のプロフィール、下位検査の評価点プロフィールの表示に加え、ディスクレパンシー分析、下位検査レベルでのSとWの判定、符号と数唱の精査も記録用紙上で行うことができる。
◆14の下位検査から構成され、IQか、群指数か、その両方かなどの測定したい目的に応じて実施する下位検査を選択できる。
◆検査に取り組みやすいよう動作性下位検査から開始し、飽きさせないよう動作性下位検査と言語性下位検査を交互に実施するよう配慮されている。
★診療報酬点数:450点(根拠D283-3)  ※2012年4月1日より 
◆実施時間: 60分~95分
 
※2012年6月に発売された 「WAIS-III換算アシスタント(Ver.2.0)バージョンアップ版」 は、すでにWAIS-III換算アシスタント(Ver.1.0)をご購入され、ユーザー登録をされたお客様を対象としています。 ご注文の際にはWAIS-III換算アシスタントの「ユーザー登録番号」をご確認の上、ご発注ください。
 
「WAIS-III換算アシスタント(Ver.1.0)」 に、一部機能の不具合が見つかりました。  詳しくは、出版社のお知らせページ をご参照の上、ご利用中のお客様は、《ソフトウェアサポート》 のページにて、修正プログラムをダウンロードし適用してください。
 
「WAIS-III実施・採点の要点」に、2009年3月30日更新の「正誤表 」あります。
「WAIS-III 検査法」に、2008年12月24日更新の「正誤表 」あります。

発行元
原著者:David Wechsler
日本版著者:藤田 和弘、前川 久男、大六 一志、山中 克夫
出版社:日本文化科学社
発行年:2006年
ジャンル

品目リスト

商品コード 商品
NBK1WAIS3-V
NBK1WAIS3-V
研修用DVD(70分)実施技術編
NBK1WAIS3-X2S
NBK1WAIS3-X2S
換算アシスタントVer2.1対応OS:Windows 10(64bit版) Windows 8.1(64bit版) Windows 7(32bit版 64bit版)
NBK1WAIS3-2H
NBK1WAIS3-2H
日本版WAIS-IIIの解釈事例と臨床研究
NBK1WAIS3-1H
NBK1WAIS3-1H
実施・採点の要点(「単語」「類似」「理解」の採点実例付)
NBK1WAIS3-Y 記録用紙セット(20名分、ワークブック付き)
NBK1WAIS3-M 検査法セット(「実施・採点マニュアル」「理論マニュアル」2冊組)
NBK1WAIS3-P
NBK1WAIS3-P
収納ダンボールケース※付属・非売品
NBK1WAIS3-G
NBK1WAIS3-G
コンプリートセット(用具、検査法、記録用紙・ワークブック各20名分)
※各商品の価格につきましてはお問い合わせください。
UP
MENU