ASA旭出式社会適応スキル検査
- 検査コード
- NBK2ASA
- 検査名
- ASA旭出式社会適応スキル検査
- 対象年齢
- 解説
-
★社会自立の基礎となる社会適応スキルを評価する検査です。
■全般的なスキルの発達、スキルの個人内差を把握し、指導・支援に生かします。
■子どもの様子をよく知っている人(保護者や担任の先生)が回答します。
■「基本版プロフィール」では、全検査スキルと4つのスキル(言語、日常生活、社会生活、対人関係)について、7段階の相対的位置や相当年齢を見ることができます。また、4つのスキルを構成する32の下位領域の発達が、平均以上であるかどうかがわかります。
★「基本版プロフィール」の全検査スキルや4つのスキルに遅れが認められた場合、「臨床版プロフィール」を用いて、32の下位領域における個人内差を把握することができます。
■すべての設問に回答する方式を採用しているため、項目レベルでスキルの獲得状況を確認できます。さらに、興味や経験の偏り、能力の個人内差などによって、独自の順序でスキルを身につけていく子どもの発達も把握しやすくなります。
■教育現場、相談所、専門機関などで、対人関係や注意力、学力やことば、知的能力などの育ちに偏りや遅れのある子どもを理解するためのアセスメントとして役立ちます。
◆実施時間: 20分~30分 - 発行元
-
監修:肥田野 直
著者:旭出学園教育研究所
出版:日本文化科学社 - ジャンル