LDI-R -LD判断のための調査票-
- 検査コード
- NBK6LDIR
- 検査名
- LDI-R -LD判断のための調査票-
- 対象年齢
- 小学校1年 ~ 中学校3年
- 解説
-
★LDI-R LD判断のための調査票 は、わが国で本格的に標準化された「LD判断のための調査票」で、教育現場、相談所、専門機関などでのLD判断のための資料として役立ちます。 学習や行動面で気がかりな子どもがいたり、保護者から相談を受けたりしたときに利用できます。
■子どもを実際に指導し、学習状況を熟知した指導者や専門家が、普段の子どもの様子を基に評定します。
■基礎的学力( 聞く、話す、読む、書く、計算する、推論する、英語、数学) と行動、社会性の計10領域で構成されています。 領域の各項目について、「ない」「まれにある」「ときどきある」「よくある」の4 段階評定を用いています。
■基礎学力について、対象となる子どものスキルパターンが、LDのある子にみられる特定領域のつまずきとどの程度一致しているかを明らかにします。
■社会性や行動面の尺度がついているので、学習以外の指導ニーズを把握でききます。
■それぞれの領域における子どもの個人内差が、パーセンタイル段階で視覚的に捉えられ、プロフィールよりLDの有無について可能性を検討できます。 - 発行元
- 日本文化科学社
- ジャンル