コース立方体組み合せテスト
- 検査コード
- SKB1KBDT
- 検査名
- コース立方体組み合せテスト
- 対象年齢
- 解説
-
★コース立方体組み合せテスト は、各面4原色で塗り分けられた立方体を、提示された「模様図版」の通りに並べるという、完全な動作性テスト。
■言語要因は全く介入しないので、ろう児、難聴児、言語障害者にも見よう見まねでで完全に教示が理解される。 また難聴をともなうことも多い高齢者や認知症患者にもスムーズに検査導入ができる。
■テストの実施法は簡単で、被検者の心理面への負担も少なく、2問連続して失敗するとテストを打ち切るようにしてあるので、知能低下の著しい被験者ほど早く終了することになり、検査負担の軽い知能検査となっているので高齢者の知能検査としても有用である。
■実施するテスターに、特別の訓練や技能・知識の習得は必要ないし、採点処理も簡単で、短時間で行うことができるので、検査者側にも負担の軽い検査となっていて簡便に利用できる。
■5年の歳月を掛けた日本標準値、および高齢者の年代別の粗点の平均とSD、IQの平均とSDの資料がある。
■空間構成能力の評価に役立ち、構成障害のリハビリテーションに有用である。また、視空間失認・構成失行・脳損傷など、神経心理学の領域にも利用できる検査である。
【 セット内容 】
・模様図版(内1枚練習用)18枚
・6色立方体18個(内予備2個)
・使用手引(増補版)
・記録用紙(100枚綴り)
・ビニールバッグ
★診療報酬点数:80点(根拠D283-1) - 発行元
-
原案: S.C.Kohs
日本版構成: 大脇 義一
出版社: 三京房 - ジャンル