S-A 創造性検査
- 検査コード
- TOS1SAK
- 検査名
- S-A 創造性検査
- 対象年齢
- 小4 ~大学
- 解説
-
G.P.ギルホード博士が考案した創造性テストを翻案、標準化したもの。従来の知能検査ではみていない、拡散的思考力を軸とする創造的思考を「速さ・広さ・独自さ・深さ」の4 特性で測定。これらの得点は、知能や学力との相関が0.4前後でほぼ等距離にある独立した機能であることを示している。創造性は、性格との相関が薄い知能や学力と異なり、自主性・積極性・指導性・向上心などの性格特性と相関が深いことが認められている。P 版は絵画式。A 版とC 版は、複数回実施などに利用できるバージョン違い。 ※注: 用紙はすべてコンピュータ採点料込(自己採点不可能)
- 発行元
- 東京心理
- ジャンル