〔ADAS の手引〕 高齢者のための知的機能検査の手引
- 検査コード
- WPG9KTKT
- 検査名
- 〔ADAS の手引〕 高齢者のための知的機能検査の手引
- 対象年齢
- 成人
- 解説
-
いま,そしてすぐ役立つ認知症評価・測定の集大成。 認知症に関する15のスケールの解説と10のテスト用紙
1. 改訂長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)
2. 長谷川式簡易知能評価スケール(HDS)
3. 国立精研式認知症(痴呆)スクリーニング・テスト
4. N式精神機能検査
5. MMS(Mini-Mental State)
6. MSQ(Mental Status Questionnaire)
7. ADAS(Alzheimer’s Disease Assessment Scaale)
8. 柄澤式「老人知能の臨床的判定基準」
9. FAST(Functional Assessment Staging)
10. CDR(Clinical Dementia Rating)
11. GBSスケール
12. N式老年者用精神状態尺度(NMスケール)
13. N式老年者用日常生活動作能力評価尺度(N-ADL)
14. IADL(Instrumental Activities of Daily Living Scale)
15. PSMS(Physical Self-Maintenance Scale)
など、現在よく使用されているスクリーニング検査が、コンパクトにまとまって収録されている。
★ADASについては、診療報酬点数:450点(根拠D285-3) - 発行元
- ワールドプランニング
- ジャンル